シェーンアパートのリフォーム。
あのあと2日行ったのだが、なぜ終わらない。
確か、26日に
猫ベットとかの棚を組み立て調整
郵便受け取り付け
収納の扉木取り
ふすまの取っ手取り付け
そうだ、収納の扉があったんだ。これはランバーコアを買ってきて、カットしてドアにしようってやった。
先日は、
木取りしたドア部材を仕上げて、丁番で取り付け。これも、左右で違うというのを知らずに片側だけ買ってしまったので、また買い物に出た。
カーテンレールと、ついでにペットアパートのドアも購入カットしてもらった。悩んでいたが、まあ切ってもらうのが楽だった。
ラッチと、ハンドルを取り付け。
カーテンレール取付
キッチンの水切り棚を壁に取り付け
ということで、残りは
玄関回りのCFカットして、置く。
荷物片づけ、
コンクリ工事
ガラリの交換
ガラリの使わない部分を板でふさぐ。
というはなしのはずではあるが。どうなるでしょうね。
ペットあぱーともやらないといけないが、人生の優先順位はスキーできるときはスキーにしたので仕方ない。後回しだ。
とりあえず、シェーンアパートが終われば良いのだが。次回は来週だな。
2021年02月01日
この記事へのコメント
コメントを書く