いろいろあって、とても時間がかかったのだが、先日無事決済まで完了して、所有権移転した(と思う)
司法書士さんが仕事をしっかりしたであろう。
いろいろってなに?
小さな二筆含めて売るという話だったが、それは親戚にあげるからということでもめた。
結局、さらに分筆して一部はこちらにということで話が落ち着いたが、分筆のための時間がかかる。
その親戚のために、通行地役権を現在の公衆用道路に設定してほしい。まあいいよだが、設定に時間かかる
周囲の筆界を確認しようとするも、現在住んでいない人が2人いて、時間かかった
公衆用道路の下に古い排水管が通っていて、それは現在の下水管とちがって、流れが逆向きでしかもその先が隣地で・・・
とかなんとか、いろいろだった。
それぞれを辛抱強く解決してくれた不動産屋さんに感謝である。
決済時には、満額の仲介手数料をお支払いして無事終了した。
あー、年内に終わってスッキリしたよ。
これからよろしくね。ヒジリーアパート君。
物件取得おめでとうございます!
年内に大変そうな部分が解決出来て良かったですね。
私も来年の物件取得?に向けて、準備に入ろうと思います…汗。
かれこれ半年かかってますからねえ。
来年の取得頑張りましょう。