去年はこんな感じ 検証してみよう。
1.生き残る。 ⇒ 〇
2.不動産稼働率95% ⇒ 〇
3.物件の外壁工事1棟の実施。⇒ 〇
4.不動産資産増加、新築もしくは中古購入 ⇒ 〇
5.海外旅行しよう、二人で。 ⇒ ×
6.DIYは一ヶ月以内で片が着くものに限定する。 ⇒ × 現在でも2か月かかってさっぱり仕上がらず
7.クラウン受験および、甲信越技術選出場 ⇒ 〇 クラウンは2回受験して落ちた。 技術戦は最後まで滑り切れた
8.自転車1,000km乗る。ヒルクライムレースやイベント二回。 ⇒ △ おそらく400km程度 MTBでダウンヒルできた
9.建物の勉強は、本4冊/年 ⇒ △ 立ち読み含めればクリア
10.オフ会2回/年 ⇒ 〇 二人だったりするが2回はしたよ。
11.日本経済の勉強、本3冊/年 セミナー年に1回 ⇒ × 読んでない気がする
12.世界経済の勉強 本2冊/年。 ⇒ × うーん、読んでないなあ
13.読書はなんつうか、色んなジャンルで。 ⇒ 〇 いろんなジャンルではあった
14.安全運転無事故継続、変な運転されてもかっとなるのをやめましょう。 ⇒ 〇 急いでいる人はうんこ漏れそうなんだろうと思えた
15.この記事を年に6回見直す。 ⇒ △ うーん、3回ぐらいかな
その他: 18年ぶりに北海道ツーリングをカブで行けた
16項目中 〇 9 △ 3 × 4
良かったよかった。素敵な一年をありがとうございました。
驚異的な入居率が続きました。
すべてかなえられました。ありがとうございます。
ということで、コピペしていきましょう
令和2年、2020年
例によってコピペになるが
1.生き残る。
2.不動産稼働率95%
3.物件の外壁工事1棟の実施。
4.不動産資産増加、新築もしくは中古購入
5.海外旅行しよう、二人で。
6.DIYは一ヶ月以内で片が着くものに限定する。
7.クラウン合格および、甲信越技術選完走の上順位10番アップ
8.自転車1,000km乗る。ヒルクライムレースやイベント二回。 MTBも乗る
9.建物の勉強は、本4冊/年
10.オフ会2回/年
11.日本経済の勉強、本3冊/年 セミナー年に1回
12.世界経済の勉強 本2冊/年。
13.読書はなんつうか、色んなジャンルで。
14.安全運転無事故継続、変な運転されてもかっとなるのをやめましょう。
15.この記事を年に6回見直す。
16.ロングツーリングを行う。
すべてかなえられました。ありがとうございます。
2020年01月08日
この記事へのコメント
コメントを書く