夜中に電話だ。
思い切り寝ていたので、出たはいいけど、頭がうごかない。
やれやれ、ただ、物件名が表示されたのでなんだ!何が起こった!
しばらく、とんちんかんな対応してからだんだん動き出した。
トイレの水が止まらないということだ。
ジンジャーアパートの人であった。
トイレを流したあとに、手洗いからずーっと水が流れているという状況。
まあ、タンクの下にあるゴム?のあたりが引っかかったか、してタンクにたまらずにそのまま便器に流れていっているわけだが。
しばらく、いろいろ電話で指示してみたが、結局だめそうなので、とりあえず100円玉で床から出ているバルブを閉めてということで、とりあえず終了。
あと、業者から昼間に連絡しますと。
おきてから、以前お願いした汚水サービス(仮名)に電話。
夕方ならいけるというので、お願いして入居者さんにも言っておいた。
さて、夕方である。
あ、そのまえに昼寝入れた。眠かったんだよ、電話切った後もしばらく眠れなくて。
汚水サービスから着信
開口一番
こうもりでした!
へ?
傘?
いや、いきものです。
こうもりが、手洗いの水の穴から多分入って、黒い丸いゴムのところに引っかかってました。
さらに、換気扇のダクトの中に4匹いました!
あらまあ・・・
そんで、排気口には、メッシュになっていますよ。と
うーん、じゃあ、もっと細かいメッシュ入れるしかないかな。
というのも、その数日前にも他の部屋の方からこうもりがいたということで連絡あったところだ。
うーん、いきものにもいろいろあるなあ。
汚水サービスからはせきわに強く言ってみればいいですよとアドバイスいただいた。
さて、どうしたものか。
2018年02月10日
この記事へのコメント
コメントを書く