先日入居の方からクレーム。
風呂とベランダが汚い。蜂の巣がある。
ということだ。
実はいつものクリーニング業者さまに依頼したのだが、掃除が18000円、蜂が9000円+税金。
値段を聞いてぶったまげた。
こんなの、多分せいぜい2時間レベルの作業だ。
耐えられなくなって、自分でやることにしてしまった。
まずは、挨拶してから蜂の巣を駆除
スプレーしてから取る。
うーん、およそ30秒の作業。これで9000円か。
風呂は、多分冬の間に水を張っておいたからだな。凍結防止に循環するためなのだが。
もちろん、ふたをしてあって、暖かくなると、おお。やばいことになっていたわけだな。
カビである。
ベランダは、空室期間が空いたのでその時間で汚れていたのだが、これほんとに退去後の掃除できれいになっていたのだろうか?今度はよく確認しよう。
そうはいっても、やたらめったら汚いわけでもなかった、少し色が付いてるかなというところ。
洗剤と、ブラシでこすって大体落とす。
その後、カビ取りを吹き付けて伸ばしてからしばらく放置。
ベランダに向かう。
水かけてデッキブラシでこする。隅は歯ブラシ。
と、このあたりで電話が何本もかかってきたり掛ける必要あったり。しかも少し長電話。
このへんについては、後に記事にしてみるつもりだ。
暑いのでなかなか大変である。
結局のところ1時間ぐらいやっていたかもしれない。
十分きれいになった。
入居者さんも、きれいになりましたねとご満足でよかった。
そんで、風呂に戻ってカビとりを流して水をふき取って終了。
実質1時間半で、2万7千はいいのやら悪いのやら。
往復の時間もあるしなあ。
写真をビフォーで撮らないものだから、アフターも撮ってもしかたなく・・・
2017年08月03日
この記事へのコメント
コメントを書く