昨日今日で、下地ができた。
まずは、畳の状態

畳をあげるとこうなる。今回の畳は厚みが30mmと薄いタイプなので軽々

そんで、今回は防音、防振用にゴム板を敷く。
今回の厚みは5mm どっちかというと防音もだけれど、厚み調整って意味合いもある。



その上に、針葉樹合板を切って敷く

これで、下地の完成。
一見、畳を上げた状態と変わらないが、厚みが17mm増えている。
さて、これができたので、現場台ができているうちに、下駄箱用のランバーコアを長手方向だけは切断。
まだ、定規がないと高さが出ない。
とかやっていたら、壁紙はまだ進まなかったなあ。
これで、下地は完成となる。
厚みは、ゴム板 5mm+針葉樹合板 12mm +フローリング 12mm =29mm
これで、30mmの畳とほぼ面が合う。だが、ちょっと当ててみたら、敷居よりも上にいくところもあるなあ。
まあ、仕方ないね。