去年はこんな感じ。検証してみよう。
1.生き残る。 ➡ 〇
2.不動産稼働率87% ➡ ◎驚異の稼働率96.9% 何が起きたのであろうか!ありがとうございます。
3.物件の外壁工事1棟の実施。 ➡ 〇戸建て一棟実施
4.不動産資産増加、新築もしくは中古購入 ➡ 〇 戸建て一棟購入
5.海外旅行しよう、二人で。 ➡ × 今年に持ち越し
6.DIYは一ヶ月以内で片が着くものに限定する。 ➡ 〇 あまりなかったが、数日で片が付いている
7.クラウン受験および、甲信越技術選出場 ➡ × 甲信越技術選練習日に転倒して受傷 左ひざ側副靭帯損傷にて断念 今年に持ち越し
8.自転車1,000km乗る。ヒルクライムレースやイベント二回。 ➡ △ 600km程度だと思うが佐渡に行けたよ。
9.建物の勉強は、本4冊/年 ➡ 〇 雑誌含むが
10.オフ会2回/年 ➡ 〇 最後の方できたねえ
11.日本経済の勉強、本3冊/年 セミナー年に1回 ➡ △ ちょっと足りなかったかな
12.世界経済の勉強 本2冊/年。 ➡ △ あまり読めなかった
13.読書はなんつうか、色んなジャンルで。 ➡ 〇 ジャンルは多かったが量が少ない
14.安全運転無事故継続、変な運転されてもかっとなるのをやめましょう。 ➡ 〇東名あおりの影響もありだいぶ冷静になれた
15.この記事を年に6回見直す。 ➡ △ 3回ぐらいだったかな
15項目中 ◎一つ 〇 8つ △4つ ×2つ
良かったよかった。素敵な一年をありがとうございました。
今年は何かな?せっかくだから書いておくか。平成31年で平成終了だ。次は予想もしないが、だんだん西暦に移行していこうかなあ。
昭和、平成、? っとなってくると西暦との変換が面倒になってきたぞ。
例によってコピペになるが
1.生き残る。
2.不動産稼働率95%
3.物件の外壁工事1棟の実施。
4.不動産資産増加、新築もしくは中古購入
5.海外旅行しよう、二人で。
6.DIYは一ヶ月以内で片が着くものに限定する。
7.クラウン受験および、甲信越技術選出場
8.自転車1,000km乗る。ヒルクライムレースやイベント二回。
9.建物の勉強は、本4冊/年
10.オフ会2回/年
11.日本経済の勉強、本3冊/年 セミナー年に1回
12.世界経済の勉強 本2冊/年。
13.読書はなんつうか、色んなジャンルで。
14.安全運転無事故継続、変な運転されてもかっとなるのをやめましょう。
15.この記事を年に6回見直す。
あら、ほんとにコピペだが2番だけ高い目標にしてみた。驚異的な入居率が続きました。
すべてかなえられました。ありがとうございます。