去年は、こんな感じ。
1.生き残る。 OK
2.不動産稼働率87% うーん、85%だがまあいいか。
3.物件の外壁工事1棟の実施。 やってない
4.不動産資産増加、新築もしくは中古購入 中古購入した
5.海外旅行しよう、二人で。 やってない
6.DIYは考えよう、自分でやるのを継続するかやめるか。 またぞろ新しいのを始めたなあ。考えた
7.テクニカル合格、およびクラウン受験 OK
8.自転車1,000km乗る。ヒルクライムレースやイベント二回。 1,100km、イベント2回 OK
9.建物の勉強は、本4冊/年 雑誌含めて OK
10.オフ会2回/年 うーん、だめかな。
11.日本経済の勉強、本3冊/年 セミナー年に1回 セミナー無しだが本はOK
12.世界経済の勉強 本2冊/年。 これはだめかな
13.読書はなんつうか、色んなジャンルで。 小説で自分的には新しい作家さん増えた
14.安全運転無事故継続、変な運転されてもかっとなるのをやめましょう。 だいぶOK
15.この記事を年に6回見直す。 OK
ということで、ほほOK以上10個ということでよい年でした。
特筆は テクニカル合格だ。
チャリで海行ったり、とならべるのもなんだが
区分所有の最後を売却して、アパートを購入。
北海道や、名古屋の刺激が身になった。
なかなか良い年であった。
ということで、今年。
今年はこれだ。
1.生き残る。
2.不動産稼働率87%
3.物件の外壁工事1棟の実施。
4.不動産資産増加、新築もしくは中古購入
5.海外旅行しよう、二人で。
6.DIYは一ヶ月以内で片が着くものに限定する。
7.クラウン受験および、甲信越技術選出場
8.自転車1,000km乗る。ヒルクライムレースやイベント二回。
9.建物の勉強は、本4冊/年
10.オフ会2回/年
11.日本経済の勉強、本3冊/年 セミナー年に1回
12.世界経済の勉強 本2冊/年。
13.読書はなんつうか、色んなジャンルで。
14.安全運転無事故継続、変な運転されてもかっとなるのをやめましょう。
15.この記事を年に6回見直す。
全部出来ました。ありがとうございます。
2018年01月02日
2018年01月02日
元旦過ぎてしまったが、一年の計だな
去年は、こんな感じ。
1.生き残る。 OK
2.不動産稼働率87% うーん、85%だがまあいいか。
3.物件の外壁工事1棟の実施。 やってない
4.不動産資産増加、新築もしくは中古購入 中古購入した
5.海外旅行しよう、二人で。 やってない
6.DIYは考えよう、自分でやるのを継続するかやめるか。 またぞろ新しいのを始めたなあ。考えた
7.テクニカル合格、およびクラウン受験 OK
8.自転車1,000km乗る。ヒルクライムレースやイベント二回。 1,100km、イベント2回 OK
9.建物の勉強は、本4冊/年 雑誌含めて OK
10.オフ会2回/年 うーん、だめかな。
11.日本経済の勉強、本3冊/年 セミナー年に1回 セミナー無しだが本はOK
12.世界経済の勉強 本2冊/年。 これはだめかな
13.読書はなんつうか、色んなジャンルで。 小説で自分的には新しい作家さん増えた
14.安全運転無事故継続、変な運転されてもかっとなるのをやめましょう。 だいぶOK
15.この記事を年に6回見直す。 OK
ということで、ほほOK以上10個ということでよい年でした。
特筆は テクニカル合格だ。
チャリで海行ったり、とならべるのもなんだが
区分所有の最後を売却して、アパートを購入。
北海道や、名古屋の刺激が身になった。
なかなか良い年であった。
ということで、今年。
今年はこれだ。
1.生き残る。
2.不動産稼働率87%
3.物件の外壁工事1棟の実施。
4.不動産資産増加、新築もしくは中古購入
5.海外旅行しよう、二人で。
6.DIYは一ヶ月以内で片が着くものに限定する。
7.クラウン受験および、甲信越技術選出場
8.自転車1,000km乗る。ヒルクライムレースやイベント二回。
9.建物の勉強は、本4冊/年
10.オフ会2回/年
11.日本経済の勉強、本3冊/年 セミナー年に1回
12.世界経済の勉強 本2冊/年。
13.読書はなんつうか、色んなジャンルで。
14.安全運転無事故継続、変な運転されてもかっとなるのをやめましょう。
15.この記事を年に6回見直す。
全部出来ました。ありがとうございます。
1.生き残る。 OK
2.不動産稼働率87% うーん、85%だがまあいいか。
3.物件の外壁工事1棟の実施。 やってない
4.不動産資産増加、新築もしくは中古購入 中古購入した
5.海外旅行しよう、二人で。 やってない
6.DIYは考えよう、自分でやるのを継続するかやめるか。 またぞろ新しいのを始めたなあ。考えた
7.テクニカル合格、およびクラウン受験 OK
8.自転車1,000km乗る。ヒルクライムレースやイベント二回。 1,100km、イベント2回 OK
9.建物の勉強は、本4冊/年 雑誌含めて OK
10.オフ会2回/年 うーん、だめかな。
11.日本経済の勉強、本3冊/年 セミナー年に1回 セミナー無しだが本はOK
12.世界経済の勉強 本2冊/年。 これはだめかな
13.読書はなんつうか、色んなジャンルで。 小説で自分的には新しい作家さん増えた
14.安全運転無事故継続、変な運転されてもかっとなるのをやめましょう。 だいぶOK
15.この記事を年に6回見直す。 OK
ということで、ほほOK以上10個ということでよい年でした。
特筆は テクニカル合格だ。
チャリで海行ったり、とならべるのもなんだが
区分所有の最後を売却して、アパートを購入。
北海道や、名古屋の刺激が身になった。
なかなか良い年であった。
ということで、今年。
今年はこれだ。
1.生き残る。
2.不動産稼働率87%
3.物件の外壁工事1棟の実施。
4.不動産資産増加、新築もしくは中古購入
5.海外旅行しよう、二人で。
6.DIYは一ヶ月以内で片が着くものに限定する。
7.クラウン受験および、甲信越技術選出場
8.自転車1,000km乗る。ヒルクライムレースやイベント二回。
9.建物の勉強は、本4冊/年
10.オフ会2回/年
11.日本経済の勉強、本3冊/年 セミナー年に1回
12.世界経済の勉強 本2冊/年。
13.読書はなんつうか、色んなジャンルで。
14.安全運転無事故継続、変な運転されてもかっとなるのをやめましょう。
15.この記事を年に6回見直す。
全部出来ました。ありがとうございます。