区分所有の物件を売却した。
不動産を始めた時の物件である。
もともと、区分所有を5戸連続で購入して始まったわけである。
しばらく前までに4戸の売却は終えていた。
今回の物件は、国金で共担にとってくれたので、その借金が終わるまでは売却が難しかった。
その借金もしばらく前に終わっていたのであるが、今回縁あって売却となった。
ということで、ステージ1は完全に終了した。
現在は、ステージ2なのである。
とかいいつつ、定義していないのでよくわからん。
でも、まあいいや。
次に物件買えた時からステージ3になるのである。
そういうことにした。
GO for it!
2017年09月25日
2017年09月21日
フェンス補修
支柱が6本折れてしまったので、手配して交換作業。
もともとしょぼいフェンスなので、強度はあまり強くない。だからたぶん獣が体当たりして壊していったのであろう。
ということで、折れた支柱も使用して、この部分に通常の高さ6本+折れた分の6本を追加で真ん中あたりに。
さらに、単管タイプのに先端のロケットが付いたぶっとい支柱も一つ差した。
これで、もし奴らだとしても見た目でこれは堅そうだと思い侵入や脱出をあきらめてくれないかなあ。
たのむぜ、通り道にするなよ。
もともとしょぼいフェンスなので、強度はあまり強くない。だからたぶん獣が体当たりして壊していったのであろう。
ということで、折れた支柱も使用して、この部分に通常の高さ6本+折れた分の6本を追加で真ん中あたりに。
さらに、単管タイプのに先端のロケットが付いたぶっとい支柱も一つ差した。
これで、もし奴らだとしても見た目でこれは堅そうだと思い侵入や脱出をあきらめてくれないかなあ。
たのむぜ、通り道にするなよ。
2017年09月07日
原因不明のフェンス倒壊
これで、2度目だ。
一回目はたぶん車が方向転換なりしようとしてなぎ倒したのは2本の支柱。
今回は、6本に影響を及ぼす結果だ。

うーん、車は入ってこれないなあ。
人かなあ?
それとも獣か?
また、保険屋さんにお願いしないといけなくなってしまった。
一回目はたぶん車が方向転換なりしようとしてなぎ倒したのは2本の支柱。
今回は、6本に影響を及ぼす結果だ。

うーん、車は入ってこれないなあ。
人かなあ?
それとも獣か?
また、保険屋さんにお願いしないといけなくなってしまった。
2017年09月06日
草刈り第四クール?
何気なく行ってみて驚いた。
あら、もう草刈り必要だ。
ということで、まずは、外人アパート、リッチーアパートは、先週。ペットアパートは昨日完了。
本日、太陽光野立ての1回目、この後雨だし週末は予定入っているから来週に太陽光部分終了させて、その後は1周年アパートと行けば終了予定だ。
この時期過ぎると、たぶんあと1回で終わりになるだろう。
冬は伸びなくていいが、発電しないし。まあそんなことで、いろいろ二律背反だな。
あら、もう草刈り必要だ。
ということで、まずは、外人アパート、リッチーアパートは、先週。ペットアパートは昨日完了。
本日、太陽光野立ての1回目、この後雨だし週末は予定入っているから来週に太陽光部分終了させて、その後は1周年アパートと行けば終了予定だ。
この時期過ぎると、たぶんあと1回で終わりになるだろう。
冬は伸びなくていいが、発電しないし。まあそんなことで、いろいろ二律背反だな。
2017年09月25日
ステージ1完全終了
区分所有の物件を売却した。
不動産を始めた時の物件である。
もともと、区分所有を5戸連続で購入して始まったわけである。
しばらく前までに4戸の売却は終えていた。
今回の物件は、国金で共担にとってくれたので、その借金が終わるまでは売却が難しかった。
その借金もしばらく前に終わっていたのであるが、今回縁あって売却となった。
ということで、ステージ1は完全に終了した。
現在は、ステージ2なのである。
とかいいつつ、定義していないのでよくわからん。
でも、まあいいや。
次に物件買えた時からステージ3になるのである。
そういうことにした。
GO for it!
不動産を始めた時の物件である。
もともと、区分所有を5戸連続で購入して始まったわけである。
しばらく前までに4戸の売却は終えていた。
今回の物件は、国金で共担にとってくれたので、その借金が終わるまでは売却が難しかった。
その借金もしばらく前に終わっていたのであるが、今回縁あって売却となった。
ということで、ステージ1は完全に終了した。
現在は、ステージ2なのである。
とかいいつつ、定義していないのでよくわからん。
でも、まあいいや。
次に物件買えた時からステージ3になるのである。
そういうことにした。
GO for it!
2017年09月21日
フェンス補修
支柱が6本折れてしまったので、手配して交換作業。
もともとしょぼいフェンスなので、強度はあまり強くない。だからたぶん獣が体当たりして壊していったのであろう。
ということで、折れた支柱も使用して、この部分に通常の高さ6本+折れた分の6本を追加で真ん中あたりに。
さらに、単管タイプのに先端のロケットが付いたぶっとい支柱も一つ差した。
これで、もし奴らだとしても見た目でこれは堅そうだと思い侵入や脱出をあきらめてくれないかなあ。
たのむぜ、通り道にするなよ。
もともとしょぼいフェンスなので、強度はあまり強くない。だからたぶん獣が体当たりして壊していったのであろう。
ということで、折れた支柱も使用して、この部分に通常の高さ6本+折れた分の6本を追加で真ん中あたりに。
さらに、単管タイプのに先端のロケットが付いたぶっとい支柱も一つ差した。
これで、もし奴らだとしても見た目でこれは堅そうだと思い侵入や脱出をあきらめてくれないかなあ。
たのむぜ、通り道にするなよ。
2017年09月07日
原因不明のフェンス倒壊
これで、2度目だ。
一回目はたぶん車が方向転換なりしようとしてなぎ倒したのは2本の支柱。
今回は、6本に影響を及ぼす結果だ。

うーん、車は入ってこれないなあ。
人かなあ?
それとも獣か?
また、保険屋さんにお願いしないといけなくなってしまった。
一回目はたぶん車が方向転換なりしようとしてなぎ倒したのは2本の支柱。
今回は、6本に影響を及ぼす結果だ。

うーん、車は入ってこれないなあ。
人かなあ?
それとも獣か?
また、保険屋さんにお願いしないといけなくなってしまった。
2017年09月06日
草刈り第四クール?
何気なく行ってみて驚いた。
あら、もう草刈り必要だ。
ということで、まずは、外人アパート、リッチーアパートは、先週。ペットアパートは昨日完了。
本日、太陽光野立ての1回目、この後雨だし週末は予定入っているから来週に太陽光部分終了させて、その後は1周年アパートと行けば終了予定だ。
この時期過ぎると、たぶんあと1回で終わりになるだろう。
冬は伸びなくていいが、発電しないし。まあそんなことで、いろいろ二律背反だな。
あら、もう草刈り必要だ。
ということで、まずは、外人アパート、リッチーアパートは、先週。ペットアパートは昨日完了。
本日、太陽光野立ての1回目、この後雨だし週末は予定入っているから来週に太陽光部分終了させて、その後は1周年アパートと行けば終了予定だ。
この時期過ぎると、たぶんあと1回で終わりになるだろう。
冬は伸びなくていいが、発電しないし。まあそんなことで、いろいろ二律背反だな。