ので、3階は3日かけて、電気は、ボックスつけて配線をひき、凍結ぼうしたいのコンセント刺し、スイッチやらライト水周り部分を作った。
配管が途中だったので、ふたをして、一度つなげてみて、水出してみた。
メーターを見てチェックして、もれはないようだ。また、直接見てもれがないようでよかったよかった。

あとは、階段ホールに電源線落してスイッチと、照明取り付け。
インタフォンの配線も通しなおしたんだった。
インタフォンは電源も、必要だった。
ということで、二階はあまり進まなかった。
壁塗り、2面目 と 2回目 ⇒ まだ
ドア鍵交換 ⇒ 完了
壁紙張り ⇒ まだ
CF張り ⇒ まだ
ドア、板張り ⇒ 完了
キッチンテーブル部分取り付け ⇒ まだ
キッチン補強 ⇒ まだ
スイッチ類追加 ⇒ 完了
といったところか、結局今年は終わらないなあ。
やれやれ。
3階は、本日大工さんに入ってもらった。さすがプロだ。
高速度撮影のように物事が進んでいく。


三階のほうが頼む分すぐに終わりそうな予感。
なんだか、まあそんなもんだよな。