まあ、いつものことではあるのだが。
ペットアパート202号のリフォームは、旧和室の壁紙まではなかなかスムーズに運んだのだが、その後がいけない。
DKの壁紙はがし、だな。結局。
本日までかかって、というか取り掛かれないでいてちょっとづずやっていて、やっと今日洗面台とキッチンのスイセンをはずして、完了することができた。
今回は、キッチンのステンレス板をキッチンパネルに交換することにしたのである。
だから、スイセンをはずしてと。
とはいっても、キッチンパネルの用意もできていないし、まあやれやれである。
そういいながら、旧和室をフローリングにするための部材発注は行った。
でも、畳はまだ有る。
なんだか、ちぐはぐだなあ。
ま、しょうがない。取り掛かって、少しずつ進んでいくしかないのだ。
2014年11月21日
2014年11月21日
なかなか、進まないというか取り掛かれない
まあ、いつものことではあるのだが。
ペットアパート202号のリフォームは、旧和室の壁紙まではなかなかスムーズに運んだのだが、その後がいけない。
DKの壁紙はがし、だな。結局。
本日までかかって、というか取り掛かれないでいてちょっとづずやっていて、やっと今日洗面台とキッチンのスイセンをはずして、完了することができた。
今回は、キッチンのステンレス板をキッチンパネルに交換することにしたのである。
だから、スイセンをはずしてと。
とはいっても、キッチンパネルの用意もできていないし、まあやれやれである。
そういいながら、旧和室をフローリングにするための部材発注は行った。
でも、畳はまだ有る。
なんだか、ちぐはぐだなあ。
ま、しょうがない。取り掛かって、少しずつ進んでいくしかないのだ。
ペットアパート202号のリフォームは、旧和室の壁紙まではなかなかスムーズに運んだのだが、その後がいけない。
DKの壁紙はがし、だな。結局。
本日までかかって、というか取り掛かれないでいてちょっとづずやっていて、やっと今日洗面台とキッチンのスイセンをはずして、完了することができた。
今回は、キッチンのステンレス板をキッチンパネルに交換することにしたのである。
だから、スイセンをはずしてと。
とはいっても、キッチンパネルの用意もできていないし、まあやれやれである。
そういいながら、旧和室をフローリングにするための部材発注は行った。
でも、畳はまだ有る。
なんだか、ちぐはぐだなあ。
ま、しょうがない。取り掛かって、少しずつ進んでいくしかないのだ。